3月, 2021年
くす玉作りに挑戦(*^-^*)
こんにちは!(^^)!
こどもプラス松前教室です!!
桜の花も所々で見られ春を感じられる頃となりました🌸
毎日、元気いっぱいのこども達!!
今回は折り紙でくす玉作りに挑戦しました!
まずは、折り紙選びから・・・
どんな色があるかなぁ~
赤・青・黄色・ピンク・緑・黄緑・白・黒
どれにするか悩むね~(゚∀゚)
選んだ折り紙でくす玉を折っていくよ♪
最初は半分に折って~
きれいに折り目をつけて・・・
先生も手伝って~・・・
くす玉のユニット(部品)が出来たよ!(;^ω^)
12個、大変だったけど出来たぁ~
でも、難しいのはここから!
出来たユニット(部品)を組み合わせてみよう
見本を見ながら一生懸命です(^O^)/
難しいなあ~
あっ!わかった
『全集中』
外れないように、テープでぺたぺた・・・
折り紙くす玉、完成~!!
悪戦苦闘しながらもくす玉を完成させることが出来ました!
折り紙に触れる機会も少なくなってきている中、折り紙でいろいろなものを作ったり遊んだりと・・・
貴重な体験になったように思います(*^-^*)
今後も、様々な体験を通していろいろなことへの興味や関心が高まったり活動や遊びの幅が広がり楽しいことがいっぱい増えるといいですね(*^-^*)
これから春休み!!
いろいろな経験や体験をし楽しく過ごしてほしいと思います(*^-^*)

跳び箱に挑戦(^O^)/
こんにちは!(^^)!
こどもプラス松前教室です♪
春ももうすぐ!!暖かい日が続き過ごしやすくなってきました(*^-^*)
毎日、うんどう遊びに取り組んでいるこども達!!
準備体操にトラックラン
そして跳び箱に挑戦中のこども達(^O^)/
まずは、低い高さから♪
何度も何度も跳んで頑張っています。
すごい
どんどん高くなっても・・・
あきらめずに頑張っています(^-^)
いっち、にっの、さ~~ん♪
8段の高さにも挑戦(^o^)/
跳び箱に取り組んでる中で
友達同士で励まし合いながら・・・
成功したときにはみんなで喜びあったり・・・
そんな様子もみられました(^^♪
跳び箱、何段をとびたいなぁという気持ちと同時に
一生懸命に頑張っているこども達の気持ちを大事にし励まし応援しています。
何かに夢中になって一生懸命になれること素敵ですね(*^-^*)
またトランポリンを使って跳び箱を何段跳べるか挑戦してみました!!
それ~
ジャ~ンプ!!
タイミングを合わせて・・・
お~お~お~
すごい!!
とべたぁ!!
みんなのいきいきした表情~
汗をかきながら一生懸命頑張るこども達~
そんなこども達の姿や気持ちを認めながら応援していきたいと思います(*^-^*)
松前教室の近くに貨物駅があります。
みんなで行ってみました(^^♪
目の前を走っていく電車に大喜び(*^^)v
迫力満点!! スゴイね(≧▽≦)
毎日、こども達が充実した楽しい時間を過ごしていけますように・・・
そしてこども達の笑顔いっぱいの教室になりますように・・・(*^-^*)

自由活動(*^^)v
こんにちは!(^^)!
こどもプラス松前教室です!!
だいぶ暖かくなり春が近づいて来ています(*^-^*)
こども達は、毎日元気にうんどう遊びに取り組んでいますが・・・
こどもプラス松前教室では、こども達がそれぞれに活動している自由時間も大事にしています。
宿題に取り組んだり・・・
自主学習も頑張ってます(*´ω`)
ローマ字表を見ながらパソコン検索に挑戦!!
パソコンで何を検索してるのかなぁ~?
好きなキャラクターで何つくるのかな(^O^)
ペーパークラフトで電車を作ったり・・・
たくさんの風船を頂き大喜びのこども達!!
わぁ~い!!
大きな風船だ~(*‘∀‘)
星型の風船もある!
こっちは恐竜の風船だね
文字を並べて楽しんだり・・・
“おめでとう☆おたんじょうび”
完成~!!
カプラでいろいろ作ったり・・・
イスを作りました(^^♪
こっちはなんか、すごいものが出来そう~ (; ・`д・´)
わぁ~!v(≧▽≦)v 塔が出来た~‼ (・∀・)
この他にも、大きなタオルを使ってそり遊びや新聞紙の剣を使ってのチャンバラごっこ。
カードゲームやボール遊びなど・・・
とても楽しくて面白いことが、い~~っぱいです♡(*’▽’)
「遊び」はこども達にとっての栄養素!!
限られた時間の中でこども達が充実した時間を過ごせるよう日々遊びや活動を提供していきたいと思います(*^-^*)
