着衣水泳体験!(^^)!

未分類

こんにちは!(^^)!
こどもプラス松前教室です!!

7月もあっという間に終わり、8月に入り、夏休みも折り返しになりました(´・ω・)💦
今回のプール活動では、着衣水泳を伊予スイミングさんで体験させて頂きました!(^^)!
松前教室と伊予教室で参加してきました(≧▽≦)
「着衣泳」を体験することにより、水難事故を予防するのはもちろんのこと着衣のまま水に落ちた場合、どのような状態になるのかを知ることが出来たり、どのように対処したらよいのかを実際に体験し学んできました!!いつもは水着で泳いでいますが、普段着る服を着てプールに入りました!
こどもたちは慣れない服装で泳ぐのに違和感を覚えていましたが・・・
またプールの水に流れを加え、川の流れを再現し体験しました★
まずは、コーチから説明を聞きます!
みんな真剣です(`・ω・´)


今からコーチが見本を見てせくれるよ♪ 
コーチから注意事項や泳ぎ方のお話をしっかり聴こう(*’ω’*)

ヘルパーを付けていざ!!挑戦★

衣服を着て泳いだり、プールの水が流れていたり...
いつものプールと違って怖いよ~(/ω\)
でもコーチのアドバイスや職員の補助で浮けるようになったよ!

段々と楽しくなったけど油断は禁物(`・ω・´)

力を抜いて~(´▽`*)

服を着てのプールは最初、怖かったけど・・・今ではこんなに泳げるようになったよ(^^♪

夏休みに海や川など水辺で遊ぶこども達が増える中、近年では水難事故の被害が増加傾向です(≧▽≦)
この着衣泳を通じて、こども達が水に落ちた時の恐怖を体験する事でそこからどうすれば助かるのかを理解する良い機会になりました(*’ω’*)
熱中症だけでなく水難事故から身を守り、こどもたちが安全に楽しい夏休みを満喫していける様
これからも、こども達と色々な経験をしていきたいと思います(´▽`*)

伊予スイミングさん貴重な体験をさせて頂いてありがとうございました!!(#^.^#)

コメント